« 2019年2月 | トップページ | 2019年6月 »

2019年5月

2019年5月30日 (木)

6.25国際連帯集会へ!

G20大阪サミット反対!安倍政権を倒せ!朝鮮半島に平和を!
6.25国際連帯集会へ

 私たちアジア共同行動・首都圏は、来たる6月25日、渋谷区勤労福祉会館において、国際連帯集会を開催します。
 私たちは毎年6月、韓国やフィリピンなど海外からゲストを招き、首都圏をはじめ各地で国際連帯を育んできました。今年は6月28~29日に大阪で開催されるG20サミットとのたたかいが大きなテーマです。
 G20サミットは、世界で格差と貧困をもたらし、民族排外主義を高め、軍拡競争をもたらしている資本主義国たちのクラブです。とりわけ、アメリカのトランプ大統領は中国との覇権争いを進め、中東では戦争挑発を強めています。朝鮮半島情勢も米朝首脳合意が見送られ、停滞しています。
 日本の安倍政権は沖縄・辺野古の新基地建設を強行し、沖縄の人々の圧倒的な民意を踏みにじって、土砂投入を続けています。米国製の戦闘機を大量購入し、イージス・アショア配備を画策しています。韓国の文在寅政権に敵対し、政府をあげて排外主義を煽っています。
 今こそ、韓国をはじめアジアの人々との国際連帯が必要です。本集会にぜひご参加ください!

・6月25日(火) 18:30開始 20:30終了
・場所:渋谷勤労福祉会館 第1洋室
・参加費:500円(生活困窮者・学生は200円)

■講演:韓国からのゲスト

2016年のロウソク革命から2年半。日本では安倍政権が朝鮮民主主義人民共和国への敵対姿勢を変えず、最近では韓国とも徴用工問題を巡り対立するなかで、朝鮮半島では南北間対話が着実に進められてきています。今集会では、韓国で反戦反核・平和運動にとりくむゲストを招き、お話ししていただきます。

■アピール1

G20大阪サミットに反対しよう! ~G20大阪現地行動のたたかう仲間からの連帯メッセージ

■アピール2

辺野古新基地建設反対!~沖縄・一坪反戦地主会関東ブロックの方から

主催:アジア共同行動(AWC)首都圏

2019年5月20日 (月)

5.28住友商事本社前抗議行動へ!

フィリピン・スミフル労働者に連帯を!

住友商事は企業の社会的責任を果たせ!
★★ 住友商事本社前抗議行動 ★★
5月28日(火)午後6時30分から
* 呼びかけ:アジア共同行動(AWC)首都圏
* 住友商事本社へは東京メトロ「大手町駅」A5出口から徒歩3分ほど(裏面の地図参照)

ダウンロード - e381a1e38289e38197205e383bb28e4bd8fe58f8be59586e4ba8be8a18ce58b952028129.pdf

フィリピンのミンダナオ島でバナナの生産・輸出に係る住友商事系列の日系企業「スミフル・フィリピン」で、このかん深刻な労働者の権利侵害・人権侵害および激しい弾圧問題が起こっています。
正規職化などの要求を掲げて昨年10月1日にストライキを開始したスミフル・フィリピンの労働者に対して、軍隊を使ったストライキの強制排除、労働組合のリーダーたちに対する殺人と殺人未遂事件、放火と放火未遂事件など深刻な事態が次々と起こってきました。海外進出日系企業下での現実です。
 当該労組NAMASUFA(スヤパ農園労働組合)の約930人の労働者たちは、バナナの梱包工場があるフィリピン・ミンダナオ現地でたたかいを続けると同時に、昨年11月下旬からはマニラに抗議キャンプを設営し、現在も100人以上がマニラに残って抗議活動を続けています。しかし、スミフル・フィリピンは、不当にもストライキに立ち上がった組合員を懲戒解雇処分とし、今日まで労働者の正当な要求を無視し、誠実な対応をまったくしていません。
「スミフル」は日本へのバナナ輸入の約30%を占めるトップブランドのひとつです(「甘熟王」や「スミフルバナナ」など)。しかし、そのバナナはフィリピンの労働者のあまりにも過酷な条件の下でつくられています、
住友商事はスミフル・フィリピンの直接の親会社であるスミフル・シンガポールの大株主であり、系列会社において労働者が直面している過酷な状況や労働者の権利を無視した経営の在り方を改善するよう働きかける責任があります。たたかうスミフル労働者に日本から連帯を届けましょう!抗議行動への参加を呼びかけます。
住友商事本社(大手町プレイス イーストタワー内)の地図:

https://www.sumitomocorp.com/ja/jp/news/topics/2018/group/2018new_ad

« 2019年2月 | トップページ | 2019年6月 »