« 10・18AWC首都圏集会へ! | トップページ | <お知らせ>3・1国際交流会・続報 »

2016年2月10日 (水)

国境を越えた青年の力で、戦争と新自由主義を吹き飛ばせ!

3・1国際交流会

日時:3月1日(火) 18時30分~

場所:渋谷区勤労福祉会館 第2洋室

資料代500円(学生・生活困窮者は200円)

海外ゲスト:アメリカと韓国の青年活動家

闘う仲間のみなさん!

私たちアジア共同行動首都圏は、アメリカの反戦団体・ANSER連合と韓国のアルバイト労組の活動家を迎えて、世界で吹き荒れる帝国主義の戦争と新自由主義に対し、国境を越え連帯しともに闘うために、国際交流会を開催します。

情勢を共有し、経験を交流させ、帝国主義に抗して闘う思想と実践について、ともに学びましょう!

■アメリカ:アンサー連合(The ANSWER coalition)

米国の市民団体。戦争と差別に反対し、パレスチナ人民に連帯する運動を主に行っている。2001年9・11事件の3日後にさまざまな組織が集まって結成した。アフガニスタン・イラクへの侵略闘争に反対する数十万人規模のデモを何度も行った。現在は、階級的労働運動を進めるとともに、イラクとシリアにおける欧米諸国の無差別爆撃に反対するデモ、国内問題では共和党のトランプ大統領候補を徹底弾劾する行動を行っている。

■韓国:アルバイト労働組合

韓国初のアルバイト労働者の組合。2013年8月結成。最低賃金時給1万ウォン(約千円。ちなみに韓国の最低賃金は現在時給約600円)を掲げ、学生街での労働相談やマクドナルド占拠闘争などで社会的に大きな注目を集める。多数の高校生が犠牲になったフェリー沈没事故の真相究明など、社会活動も行っている。

<主催> アジア共同行動首都圏

« 10・18AWC首都圏集会へ! | トップページ | <お知らせ>3・1国際交流会・続報 »